-
FISスキージャンプW杯ビリンゲン大会(ドイツ)
2月3日(金)ドイツのビリンゲン(HS⁼147m)で行われたFISスキージャンプ混合第2戦にTEAM TSUCHIYAから小林陵侑選手と伊藤有希選手が中村直幹選手(Flying Laboratory SC)と高梨沙羅選手(クラレ)とともに出場し、強風の為2本目がキャンセルとなり、1本目のトータル375.8ポイントで4位となった。 又、記録にはなりませんでしたが、伊藤有希選手がW杯ヒルレコードを大
-
FISスキージャンプW杯女子ヒンターツァルテン大会(ドイツ)
1月28日(土)ドイツのヒンターツァルテンで行われたFISスキージャンプ第14戦(HS⁼111m)に、TEAM TSUCHIYAから伊藤有希選手が出場し、96.0m102.0mトータル221.1ポイントで7位。 FISスキージャンプW杯女子第14戦 翌29日(日)に行われた個人第15戦(HS⁼111m)では、1本目に110.5mを飛んで2位につけたが、2本目キレイに着地後左の
-
FISスキージャンプW杯女子蔵王大会(日本)
前週のW杯女子札幌大会同様、新型コロナウィルスの影響で2シーズン中止となっていた、W杯女子蔵王大会が3年ぶりにアリオンテック蔵王シャンツェ(HS⁼102m)で1/13(金)より行われ、TEAM TSUCHIYAから伊藤有希選手が出場致しました。 13日(金)に行われた、個人第12戦(HS⁼102m)では、91.0m84.0mトータル202.0ポイントで、15位。 FISスキ
-
第65回HBCカップジャンプ競技会
1月9日(月)大倉山ジャンプ競技場(HS⁼137m)で行われた第65回HBCカップジャンプ競技会に、TEAM TSUCHIYAから葛西選手兼監督、伊藤有希選手、伊藤将充選手、竹花大松選手、小林龍尚選手の5名が出場。 男子組では、竹花大松選手が124.0m129.0mのトータル225.8ポイントで4位入賞!ほか、葛西選手兼監督13位、伊藤将充選手20位、小林龍尚選手34位。 女子組
-
FISスキージャンプW杯女子札幌大会(日本)
新型コロナウィルスの影響で2シーズン中止となっていた、W杯札幌大会が2シーズン越しに大倉山ジャンプ競技場(HS⁼137m)で1/7(土)より行われた。TEAM TSUCHIYAから伊藤有希選手が出場し、117.5m117.0mトータル223.1ポイントで、15位。 FISスキージャンプW杯女子第10戦 翌8日(日)に行われた個人第11戦(HS⁼137m)では、120.
-
FISスキージャンプW杯女子リュブノ大会(スロベニア)
新年、明けましておめでとうございます。2023年も土屋ホームスキー部TEAM TSUCHIYAをよろしくお願い致します。 2022年12月31日(土)スロベニアのリュブノで行われたFISスキージャンプ第8戦(HS=94m)に、TEAM TSUCHIYAから伊藤有希選手が出場し、84.0m89.0mトータル229.4ポイントで、19位。 FISスキージャンプW杯女子第8戦
-
FISスキージャンプW杯女子フィラハ大会(オーストリア)
12月28日(水)オーストリアのフィラハで行われたFISスキージャンプ第6戦(HS=98m)に、TEAM TSUCHIYAから伊藤有希選手が出場し、87.5m87.5mトータル216.3ポイントで、20位。 FISスキージャンプW杯女子第6戦 翌29日(木)に行われた個人第7戦(HS=98m)では、87.0m86.5mトータル221.0ポイントで、17位だった。
-
FISスキージャンプW杯ティティゼー⁼ノイシュタット大会(ドイツ)
12月9日(金)ドイツのティティゼー⁼ノイシュタット(HS⁼142m)で行われたFISスキージャンプ男子第5戦にTEAM TSUCHIYAから小林陵侑選手が出場し、132.0m131.0mトータル243.2ポイントで、10位。 【FISスキージャンプW杯男子第5戦】 10日(土)に行われた混合団体第1戦では、TEAM TSUCHIYAから小林陵侑選手と伊藤有希
-
FISスキージャンプW杯女子リレハンメル大会(ノルウェー)
12月3日(土)ノルウェーのリレハンメルで行われたFISスキージャンプ第3戦(HS⁼98m)に、TEAM TSUCHIYAから伊藤有希選手が出場し、91.0m83.5mトータル211.5ポイントで、17位。 翌4日(日)に行われた個人第4戦(HS⁼140m)では、127.0m125.5mトータル219.5ポイントで、日本勢トップの10位だった。
-
RAW AIR
2022年3月2日から6日まで、ノルウェーで行われたRAW AIRシリーズのTEAM TSUCHIYA全成績。 女子総合5位 伊藤有希3月2日 リレハンメル ラージヒル 予選 13位3月2日 リレハンメル ラージヒル 6位3月3日 リレハンメル ラージヒル 予選 5位3月3日 リレハンメル ラージヒル 5位3月5日 オスロ ラージヒル 予選 3位3月5日 オスロ ラ
-
FACEBOOK
チーム土屋が出場する大会のレポートや、普段のトレーニング、
普段の活動について紹介します -
INSTAGRAM
チーム土屋のメンバーの日常をご紹介。
勝負の世界はもちろん、プライベートをお見せします -
YOUTUBE
チーム土屋が出場する大会のレポートや、普段のトレーニング、
普段の活動について紹介します -
TIK TOK
チーム土屋のメンバーの日常をご紹介。
勝負の世界はもちろん、プライベートをお見せします -
パートナー
-
coming soon...
グッズ
FAN CLUB
オフィシャルファンクラブ「TEAM TSUCHIYA ファンクラブ」に入会すると、
年4回発行の土屋ホームスキー部後援会会報「Jump Mates」をお届けします。
チーム土屋はもちろん、スキージャンプ競技を一緒に盛りあげましょう!
JOIN NOW!!